このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログインID
パスワード
文字サイズ
ふつう
大きめ
サイトマップ
アクセス
サイト内検索
利用案内
本・資料を探す
施設情報
イベント情報
こどもページ
トップページ
>
ジュニア司書について
> ジュニア司書の本の紹介
貸出カードのつくりかた
借りるとき・返すとき
貸出冊数・貸出期限
本の予約について
インターネット予約について
Myライブラリの使い方
読書通帳
リクエストサービス
レファレンスサービス
CD・ビデオの視聴
図書館資料のコピー
インターネット検索用パソコンの利用について
ヤングアダルトコーナー
特殊コレクション
真桑文楽資料
能郷の能・狂言
数学のまちもとす
小さなお子様連れのかたへ
ブックスタート
にこにこバッグについて
大きくなあれ(幼年親子向けだより)
ジュニア司書について
ジュニア司書の本の紹介
本・資料を探す
詳しく探す
貸し出しランキング
予約ランキング
Myライブラリ
ログイン
利用状況
パスワードの変更
メールアドレス登録・変更
インターネット予約
開館カレンダー
図書館の選択
ほんの森
根尾図書室
本巣図書室
糸貫図書室
カレンダーを見る
ジュニア司書の本の紹介
ジュニア司書の本の紹介
>> コンテンツ詳細
本のタイトル
『絵で見て楽しい!はじめての和の音楽』 上野哲生/作、すばる舎/刊
紹介文
この本は、和の楽器や歴史について書かれています。今までは吹奏楽やオーケストラなどのジャンルが好きだったけど、この本を読んで和の楽器ってどういう楽器や歌があるのか調べるようになりました。
紹介者
席田小学校6年 Oさん
記入者:
図書館管理者